営業日 OPEN: 金 (FRI) 土(SAT) 日(SUN) 月(MON)
火、水、木:アポイント、もしくは目的のある方のみご対応可能です。お気軽にお声掛けください。
営業時間 BUSINESS HOUR: 12:00 〜 18:00
(サマータイム〜19:00)
住所 ADDRESS: 東京都目黒区上目黒1−14−1
1-14-1 Kamimeguro Meguro Tokyo, JAPAN
東急東横線 中目黒駅 徒歩3分
アメリカ、メキシコ、日本、インポート&オリジナルの品揃え。ファッション、アクセサリー、雑貨、ビンテージ、メンズ&レディース、ユニセックス。
-
FILSON x TENKARA Rod Co Tenkara Fly Fishing Rod NEW フィルソン x TENKARA Rod テンカラ竿 3.6M
¥77,000
FILSON x TENKARA Rod Fly Fishing Tenkara Rod 近年、アメリカで盛り上がりを見せる、日本古来の釣法`テンカラ` リールを使わない、ミニマムな道具、バックパッカーやハイカーの食料調達法としても注目。 フライフィッシングを始めるに最適なテンカラ、シンプルがゆえに奥が深い。 2015年、パタゴニアが`SIMPLE FLY FISHING`という名目でテンカラ竿を発売、非常に人気があった。テンプルフォークアウトフィッターズ社製、和竿のテイストが強かった。 2018年、FILSONが発売、TENKARA ROD社製。艶消しオリーブグリーン、ミリタリーテイスト、アウトドアテイスト溢れる。ロッドケースもかっこいい。 テンカラに必要な道具がセットになったこちら、すぐに始めるには最適。 ビニールシールドもついた、完全な未使用品です。 発売後、とても人気がありましたが、パンデミックに突入し、追加生産ができなくなった。 再販の予定は今のところないらしいです。 個人的にも所有し、使ってます。アメリカの竿らしい、ファストアクション、先調子、キャスティングしやすいです。使い勝手のよい3.6m コレクションするにも最適です。 箱にややダメージ、汚れがあります。
-
City Lights Book Store Cap シティライツ ブックストア キャップ HOWL ブラック
¥7,590
City Lights Book Store Cap HOWL Black シティライツ ブックストア HOWL ブラック キャップ アレンギンズバーグの代表作`HOWL`が刺繍 やや浅めのキャップです。着用画はカーキをご覧ください。同じベースのキャップです。 HOWLビックロゴ、通常のHOWLキャップより大きなロゴが特徴です。 アジャスター調整 フリーサイズ
-
City Lights Book Store Cap シティライツ ブックストア キャップ LOGO ブラック
¥7,590
City Lights Book Store CAP シティライツブックストア キャップ LOGO ブラック サンフランシスコのランドマーク、ビートカルチャー発祥の地 1953年から続く老舗書店、出版も手がけ、世界的に有名な書店 お店のロゴが刺繍、ブラックベース やや浅めのキャップ
-
City Lights Book Store Cap シティライツ ブックストア キャップ HOWL カーキ
¥7,590
City Lights Book Store Cap HOWL Khaki シティライツ ブックストア HOWL カーキ キャップ アレンギンズバーグの代表作`HOWL`が刺繍 やや浅めのキャップです。 アジャスター調整 フリーサイズ
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s Wood Stream Ta Pat Co Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s ウッドストリーム Ta Pat Coハンティング ジャケット
¥33,000
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、Wood Stream Ta Pat Co, 上質なハンティング、アウトドアウェアで有名なMASLAND マスランドの後継ブランド。コットンサテンライクな上質な素材、そしてデザインが素晴らしい。テーラードよりなシルエット、肩の切り替え、ラグランスリーブ的な要素、前から見るとセットイン、後ろから見るとラグランのように見える。本来、この部分に本革を使用、デザインの主張&補強されてるのですが、汚れがあり、染めるために取り外しました。なので、分かりずらいギミックがまた良いのです。 サイズ48 実寸約身幅70、着丈75、肩幅53、袖59cm XL〜XXLぐらいのサイズ感です。 背中にL字型にリペア跡があります。 着用画、身長172cm、体重80kg、ゆったりしたサイズ感 素材感もサンフォージャーやダックのように固くない、サテンライクな素材なので シルエットも美しい。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。ブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
Vintage 1960`s Black Sheep Hunting Jacket ビンテージ 1960`s ブラックシープ ハンティング ジャケット
¥33,000
Vintage 1960`s Black Sheep Hunting Jacket ビンテージ 1960`s ブラックシープ ハンティング ジャケット 50〜70年代、アウトドア、ハンティングジャケット、コットン100%ダック素材、サンフォージャークロスを使用、ハイテク素材が登場する以前の黄金期。 大きく分けて、テーラードよりのパターン、サイジングとワークウェアよりのパターン、サイジングが存在する。こちらは後者、トリプルステッチで仕上げられた、カバーオール的なサイズ感。 薄いオリーブグリーンに襟から前たて裏に繋がるコーデュロイ。前をあけてラフに着るのもおすすめ。裏に使われたネル生地、ポケットのバランス、ワークウェアの工場で作られたであろう、簡略化された細部の作りも魅力的。 タグのデザイン、動物モチーフが多いのもハンティングジャケットの魅力。戦争は嫌いだが、ミリタリーものは大好き、動物愛護主義、ハンティングはしないが、ハンティングジャケットのディティールは大好き。 こちらはほぼ未使用状態、非常にコンディションの良い個体 サイズL 実寸約身幅67、着丈76、肩幅51、袖丈58cm ワークウェアであるカバーオール、頑丈さ、丈夫さではワンランク上。 フィールドで着るハンティングジャケット、ポケット数や機能面で優れており どちらもビンテージを着るには最適なアイテムたち 長く着れる定番、まだ試したことがない方はその便利さに驚かれます(笑)
-
Vintage 1960`s Bullseye Bill Hunting Jacket ビンテージ 1960`s ブルズアイ ビル ハンティング ジャケット
¥25,300
Vintage 1960`s Bullseye Bill Hunting Jacket ビンテージ 1960`s ブルズアイビル ハンティング ジャケット 50〜70年代、アウトドア、ハンティングジャケット、コットン100%ダック素材、サンフォージャークロスを使用、ハイテク素材が登場する以前の黄金期、数あるブランドの中でもシンプルかつ美しいシルエットの名品が多い`Bullseye Bill` ブルズアイ ビル タグのデザイン性も高く、某ブランドの初期タグデザインにも影響を与えたとか。 こちらはほぼ未使用状態、非常にコンディションの良い個体 オリーブグリーン、ブラウンコーデュロイカラー、アウトドアテイスト溢れる1着 紙タグも残っており、サイズ42 実寸約身幅65、着丈73、肩幅52、袖丈56cm ワークウェアであるカバーオール、頑丈さ、丈夫さではワンランク上。 フィールドで着るハンティングジャケット、ポケット数や機能面で優れており どちらもビンテージを着るには最適なアイテムたち 長く着れる定番、まだ試したことがない方はその便利さに驚かれます(笑)
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s Western Field Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`70`s ウエスタンフィールド ハンティング ジャケット
¥29,700
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、SEARS同様、大手チェーンで有名なMONGOMERY WARDのハンティングライン、WESTERN FIELD. ワークウェア、カバーオールの工場で作られたことが推測できる、トリプルステッチ仕様。ハンティングジャケットも様々なデザイン、年代、ディティールがあり、50〜70年代の黄金期、大きく分けてテーラードよりとワークウェアよりがある。こちらはワークウェアよりな個体、カバーオールテイストな趣。70年代ごろのモデル、補強でナイロン素材パイピングが使われており、いいアクセントになってます。 サイズ L 実寸約身幅64、着丈74、肩幅53、袖57cm デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s CUMBERLAND Ta Pat Co Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s カンバーランド Ta Pat Coハンティング ジャケット
¥29,700
SOLD OUT
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、CUMBERLAND Ta Pat Co, 上質なハンティング、アウトドアウェアで有名なMASLAND マスランドの兄弟ブランド。上質な素材、そしてデザインが素晴らしい。テーラードよりなシルエット、肩の切り替え(写真7)をご覧ください、ラグランスリーブ的な要素、前から見るとセットイン、後ろから見るとラグランのように見える。本来、この部分に本革を使用、デザインの主張&補強されてるのですが、汚れがあり、染めるために取り外しました。なので、分かりずらいギミックがまた良いのです。 サイズ42 実寸約身幅60、着丈72、肩幅47、袖59cm M/Lぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s CUMBERLAND Ta Pat Co Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s カンバーランド Ta Pat Coハンティング ジャケット
¥29,700
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、CUMBERLAND Ta Pat Co, 上質なハンティング、アウトドアウェアで有名なMASLAND マスランドの兄弟ブランド。上質な素材、そしてデザインが素晴らしい。テーラードよりなシルエット、肩の切り替え(写真7)をご覧ください、ラグランスリーブ的な要素、前から見るとセットイン、後ろから見るとラグランのように見える。本来、この部分に本革を使用、デザインの主張&補強されてるのですが、汚れがあり、染めるために取り外しました。なので、分かりずらいギミックがまた良いのです。 サイズ42 実寸約身幅61、着丈74、肩幅47、袖59cm M/Lぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s WESTERN FIELD Montgomery Ward Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s ウエスタン フィールド モンゴメリーワード ハンティング ジャケット
¥29,700
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、SEARS同様、大手チェーンで有名なMONGOMERY WARDのハンティングライン、WESTERN FIELD。カバーオールの工場で作られたことが推測できる、トリプルステッチ仕様。ハンティングジャケットも様々なデザイン、年代、ディティールがあり、50〜70年代の黄金期、大きく分けてテーラードよりとワークウェアよりがある。こちらはワークウェアよりな個体、カバーオールテイストな趣。タグのデザイン、色合いも黒によく映えます。ドッグイヤーな襟が珍しい。 サイズ 実寸約身幅66、着丈71、肩幅53、袖54cm Lぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s KELLY Sporting goods Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s ケリー スポーティンググッズ ハンティング ジャケット
¥33,000
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、あまり見かけないKELLY SPORTING GOODS. おそらくローカルアウトドア、ハンティングショップのオリジナル、にしてはしっかりした作り、モンゴメリーワードあたりのワークウェア工場で作られたことが推測できる、トリプルステッチ仕様。ハンティングジャケットも様々なデザイン、年代、ディティールがあり、50〜70年代の黄金期、大きく分けてテーラードよりとワークウェアよりがある。こちらはワークウェアよりな個体、カバーオールテイストな趣。タグのデザインがたまらなく可愛いです。 サイズ 実寸約身幅62、着丈75、肩幅49、袖58cm Lぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s Red Head Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s レッドヘッド ハンティング ジャケット
¥33,000
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、90年代にラルフローレンがコピーしてたデザインで有名なRED HEAD. ハンドポケット、大きめのフラップ、胸の小さなフラップポケット、などデザイン面でも素晴らしい。 タグのデザインも可愛いのです。 サイズ 実寸約身幅59、着丈71、肩幅47、袖55cm M/Lぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 60`s American Field Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`60`s アメリカンフィールド ハンティング ジャケット
¥33,000
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、ハンティングジャケット通の間で、静かな人気のAMERICAN FIELD. テーラードジャケットのようなパターン、丸みのある襟、やや肩が入り、アクションプリーツ、脇下の切り替えなど腕の動きを考慮した作り、ジャストサイズできるととてもバランスの良い1着です。ポケットの菱形タロンジッパーがいいアクセント。 サイズ 実寸約身幅62、着丈69、肩幅47、袖58cm Lぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
B T R `Black Beauty Vintage` Black Over Dye 70`s Duxbak Hunting Jkt BTR `ブラック ビューティー ビンテージ`70`s ダックスバック ハンティング ジャケット
¥33,000
B T R Behind The River `Black Beauty Vintage` ブラック ビューティー ビンテージ B.B.V 美しい黒、しっかりした黒、元々存在しない黒。 ビンテージ、ハンティング、フィッシングウェア、本来道具として使う衣類。 フィールドで目立たないよう、カーキやサンド、オリーブなどアースカラーがほとんど。ハンティングウェアはレスキューカラーとして目立つようにオレンジを使うものもあるが、黒はフィールドで中途半端に目立ち、野生動物に間違えられる危険性もあるのでビンテージ物では存在しない。 アーバンアウトドア、都会で着るハンティング、フッシングウェアとして、ビンテージをかっこよく着るには?元々存在しない黒はどうだろう? 付き合いの長い、プロフェッショナルな染工場さんに相談し、大きな窯でしっかり黒に染まるようにお願いしてできたシリーズ`Black Beauty Vintage` 何度か失敗を重ね、ビンテージ物でも染まる個体とそうじゃない個体が存在することがわかってきた。染職人さんも個体を見ただけでなんとなくわかると言われてた。 染める前の下拵えが重要。クリーニングをかけ、オイルを抜き、ゲームポケットの処理、フラップやポケットの中までしっかり染まるよう、細かい調整が必要。 道具として作られたビンテージの個体、強靭なサンフォージャークロス、キャンバス素材で作られてる、本来カーキやオリーブ、サンドベージュな色に黒を入れることで、着込んでいくうちにブラウンブラック、オリーブブラックなフェード感が楽しめます。一般的な黒染めだとどうしてもシロちゃける、白ける。 染めたくない部分、タグ。古いハンティングジャケットのタグはデザイン的に秀逸なものが多く、動物をモチーフにした物など、ここは染めたくないところ。ひとつひとつ、丁寧に、手作業で外し、染めた後に取り付ける。手間はかかりますが、重要な作業。ただの染めとは大きな違い。 こちらの個体、ハンティングジャケットの代名詞的存在、Duxbak. 古くは20年代ぐらいから存在するメーカー、50〜70年代ぐらいの黄金期、ハイテク素材が登場するまでのモデルが素晴らしい。 サイズ48 実寸約身幅68、着丈71、肩幅52、袖54cm XLぐらいのサイズ感です。 デニムのように洗うものではないので、色落ちとかはないですが、オーバーダイしたものなので、経年変化は楽しめます。サンフォージャーブラウン&ブラックな趣に育ちます。 アーバンアウトドアスタイルにカスタマイズした ハンティングジャケット、いかがでしょうか?ポケットたくさんでカバン要らずです。 *ビンテージ、古着を使用した物です。小さな傷、リペア跡はあることをご了承ください。
-
Linda Zapoteca OAXACA Rug INDIGO リンダ サポテカ オアハカ ラグ インディゴ 77 x 150 cm
¥66,000
Linda Zapoteca OAXACA Rug Indigo メキシコ南部、オアハカ州。先住民族が多く、古くからの伝統工芸が色濃く残る街。 数ある名産品の中でもとりわけ世界的に評価が高い、オアハカラグ。 オアハカラグの産地、ティオティトランデルバジェ、200以上あると言われてる工房の中で、天然染色にこだわり、自らのルーツを大事にしながらデザイン、オリジナリティあるデザインで評価が高いのはほんの一握り、1割にも満たない。 そんな数少ない工房の一つ、リンダサポテカ。母リンダ、息子エドガルドの二人で切り盛りする小さな工房。早くに他界した父エドガルドは1970年代、バスケス氏と並ぶ巨匠、ティオティトランのラグを世界的に有名にした一人。そんなエドガルドのデザインや染色法を引き継いでる。 この工房の特筆すべきは`INDIGO インディゴ` グラデーションの出し方が上手く、シンプルなデザインながら、インディゴグリーン、ターコイズのようなグリーンとインディゴブルーの絶妙なカラーリング リンダサポテカといえばインディゴラグ 大きさ77x150cm 2シーターのソファー前にちょうどいいサイズ感です。 通常、両端にフリンジがつくのですが、全て中に織り込んである、すっきりした印象の1枚です。
-
Linda Zapoteca OAXACA Rug INDIGO リンダ サポテカ オアハカ ラグ インディゴ 81 x 151 cm
¥66,000
Linda Zapoteca OAXACA Rug Indigo メキシコ南部、オアハカ州。先住民族が多く、古くからの伝統工芸が色濃く残る街。 数ある名産品の中でもとりわけ世界的に評価が高い、オアハカラグ。 オアハカラグの産地、ティオティトランデルバジェ、200以上あると言われてる工房の中で、天然染色にこだわり、自らのルーツを大事にしながらデザイン、オリジナリティあるデザインで評価が高いのはほんの一握り、1割にも満たない。 そんな数少ない工房の一つ、リンダサポテカ。母リンダ、息子エドガルドの二人で切り盛りする小さな工房。早くに他界した父エドガルドは1970年代、バスケス氏と並ぶ巨匠、ティオティトランのラグを世界的に有名にした一人。そんなエドガルドのデザインや染色法を引き継いでる。 この工房の特筆すべきは`INDIGO インディゴ` グラデーションの出し方が上手く、シンプルなデザインながら、赤や黄色のネップを入れた、カラーリングのセンスが抜群です。 リンダサポテカといえばインディゴラグ 大きさ81x151cm 2シーターのソファー前にちょうどいいサイズ感です。 通常、両端にフリンジがつくのですが、全て中に織り込んである、すっきりした印象の1枚です。
-
Linda Zapoteca OAXACA Rug INDIGO リンダ サポテカ オアハカ ラグ インディゴ 61 x 97 cm
¥38,500
Linda Zapoteca OAXACA Rug Indigo メキシコ南部、オアハカ州。先住民族が多く、古くからの伝統工芸が色濃く残る街。 数ある名産品の中でもとりわけ世界的に評価が高い、オアハカラグ。 オアハカラグの産地、ティオティトランデルバジェ、200以上あると言われてる工房の中で、天然染色にこだわり、自らのルーツを大事にしながらデザイン、オリジナリティあるデザインで評価が高いのはほんの一握り、1割にも満たない。 そんな数少ない工房の一つ、リンダサポテカ。母リンダ、息子エドガルドの二人で切り盛りする小さな工房。早くに他界した父エドガルドは1970年代、バスケス氏と並ぶ巨匠、ティオティトランのラグを世界的に有名にした一人。そんなエドガルドのデザインや染色法を引き継いでる。 この工房の特筆すべきは`INDIGO インディゴ` グラデーションの出し方が上手く、シンプルなデザインながら、赤や黄色のネップを入れた、カラーリングのセンスが抜群です。 リンダサポテカといえばインディゴラグ 大きさ61x97cm 通常、両端にフリンジがつくのですが、全て中に織り込んである、すっきりした印象の1枚です。
-
Vintage 90`s FILSON Double Mackinaw Cruiser ビンテージ 90`s フィルソン ダブル マッキーノ クルーザー
¥88,000
Vintage 90`s FILSON Double Mackinaw Cruiser Dark Charcoal /Almost Black ビンテージ 90`S フィルソン ダブル マッキーノ クルーザー ほぼ未使用状態、とても綺麗な個体です。 ヘビーデューティーなアウターといえば、迷わず1番に上げるのがダブルマッキーノクルーザー。 通常のマッキーノは東京や都市部でちょうどいい厚み、使い勝手、ヘビーデューティー感でいえばやはりダブルに勝るものはない。 肩から袖にかけ、2枚使いの生地。見た目より重さはなく、とても着やすく動きやすいのが特徴。 80〜90年代ごろまでのマッキーノ、ペンデルトン社製、アメリカ製のマッキーノウールを使用しており、目が詰まった、しっかりした素材感。 ダブルマッキーノはコスト的に高く、そこまで需要がないので残念ながら現在は廃盤になってます。 素材から全てMade in USAなフィルソンに惹かれます。 サイズ42 実寸約身幅65 着丈79 肩幅袖丈リーチで90cm 色はダークチャコール、限りなく黒に近い色目です。ウールの毛羽たちがあるのでフラットな黒というより、優しい印象な黒です。
-
Vintage 90`s FILSON Upland Vest ビンテージ 90`s フィルソン アップランド ベスト
¥27,500
SOLD OUT
Vintage 90`s FILSON Upland Vest ビンテージ フィルソン アップランドベスト フィルソン ハンティングベストの中でもバランス、使い勝手が最も良い、アップランドベスト。 狭めの肩幅、裾に向けてAラインのシルエット、ハーフムーンポケット、背中に大きめな3つのポケット、などまさに`着るバック` ティンクロスの物が多い中、こちらはオリーブグリーンのシェルタークロス。ノンオイル加工なので軽くてきやすいです。 サイズ、タグが紛失してるので不明ですがおそらくL 実寸約身幅59、着丈69、肩幅33 デニムジャケットの上にあわせて着るのが個人的な定番 着丈の長いスノーカモパーカに合わせて着るのもおすすめです。
-
Vintage 90`s Schott Perfect Side lace up Riders Jacket ビンテージ ショット サイドレースアップ ライダース Made in USA
¥69,300
Vintage 90`s Schott Perfect Side lace up Riders Jacket Made in USA ビンテージ 90`s ショット パーフェクト サイドレースアップ ライダースJKT 90年代、渋カジ、アメカジブームの象徴的な存在、ショット618 ライダースJKT 着丈が短く、フロントにベルトがつくことから、カジュアルすぎる着こなしになるので、 通好みな玄人、本当のバイク乗りが選んだのがサイドレースアップ、両サイドに編み上げ、ベルトなし(ベルトループがあるので後からつけれる) ブリテッシュ、カフェレーサータイプのバイク乗りはタンクに傷がつくことから、フロントベルト付きを避けてました。 こちらのショット、サイドレースアップ、レザーの質感もコーティングされてて、やや艶消しなマットブラック。618はシルバースナップなのですが、こちらはブラック、ダブル襟の上襟にスナップがなく、50年代頃のビンテージライダースの趣。 618に比べやや着丈が長く、カジュアルはもちろん、ドレスなスタイルにも合わせやすい。 レザーの質感、色合い、そしてスナップも黒なので引き締まった印象がある1着です。 サイズ38 身幅53 着丈65 肩幅46 袖丈60cm 平置き採寸なので多少誤差はあります。 通好みなライダースジャケットをお探しの方にぴったりな1着です。
-
Vintage Czech Army Snow Camo Parka ビンテージ チェコ ミリタリー スノーカモ パーカ size 2
¥11,000
Vintage Czech Army Snow Camo Parka ビンテージ チェコ ミリタリー スノーカモ パーカ 詳しい年代は不明ですが、とても素材感、シルエットの良い、チェコ軍 スノーカモパーカ ゆったりしたシルエット、背中のプリーツがAラインのシルエットを作り出す、ユーロミリタリーの中でもチェコ軍のアイテムは素材感が良いです。 雪山用のパーカなので本来装備の上に羽織るポンチョ的なアイテム、ポケットは中の装備を使うので内布がついてないのですが、ファッションとして着るにはやはりポケットとして使いたいところ、なのでシャンブレー生地の内布をつけました(写真11参照) サイズ2、XLぐらい、実寸約身幅80、着丈85、肩幅59、袖丈64 平置き採寸、多少誤差はあると思います。
-
Vintage 90`s Mid Western Custom DeerSkin M65 Leather Jacket ビンテージ ミッドウエスタン ディアスキン レザージャケット
¥36,300
Vintage 90`s Mid Western Custom Deerskin Leather Jacket ビンテージ 90`s ミッドウエスタン カスタム ディアスキン レザージャケット 50年代ごろから上質なディアスキンレザーアイテムを作るミッドウエスタン。90年代ごろ、おそらく個人のカスタムオーダー品と思われるタグがつく(写真11)ミリタリージャケットM65スタイルのレザージャケット。 写真11のタグで`背中1枚レザー`とのオーダー、サイズが大きく、とても贅沢なレザー使い。 ミリタリージャケットのデザイン、ディアスキンレザー、幅広い着こなしが楽しめる1着です。 サイズ44、L/XL、実寸約身幅66、着丈78、肩幅51、袖丈62cm
-
Vintage 60`s FILSON Mackinaw Cruiser ビンテージ 60`s マッキーノ クルーザー
¥77,000
Vintage 60`s FILSON Mackinaw Cruiser ビンテージ 60`s フィルソン マッキーノ クルーザー 最もフィルソンらしい1着といえば、赤x黒のマッキーノ。ノースウェストアウトドアスタイルの1着といえばこれでしょう。 UNION MADEの大きなタグがつく、50〜60年代ごろのビンテージ。年代の割に着用感の少ない、ダメージなしのとても状態が良い個体です。 サイズもLぐらい、実寸約身幅58 着丈73 肩幅37 袖丈58cm 古いマッキーノ、バッファローブレイドチェック、やや黒の分量が多く、引き締まった印象。 サイズ感も現行品に比べ、身幅と着丈、袖丈のバランスが日本人体型に合います。 コンパスポケット、ニップススナップ+エナメルキャップ、現行品には見れない、細かいディティールが魅力的な1着です。